僕らはこの世界に遊びに来ているのです。
そしていずれ必ず、元来た場所に還らなくてはならないのです。
生きる事の意味?
答えは無いでしょう。
意味などありません。
遊ぶ事に意味づけなどはしません。
ただ無邪気に遊ぶだけです。
もしも意味づけをすると、やがてルールができ、はみ出したモノは遊べず、ルールと言う形ばかりにこだわるようになってしまいます。
たしかに安全にはなるでしょう。
しかしそれは遊びではなくなります。遊びには危険がつきものなのです。
そもそも「生きる」という事自体、安全ではないのです。
安全を求めるあまり、死んだようになってはいないでしょうか?
無邪気に遊ぶことを忘れてしまって。
幼い子供はこの世界に遊びに来ている事を知っています。
彼らに大人のような明確な希望や夢、目標があるわけではありませんが、どんな過酷な状況や環境の中にいても、生きている事を全身で楽しんでいます。
見ているけど見てない。
聞いているけど聞いてない。
話しているけど話してない。
しているけどしてない。
だから生きているけど死んでいる。
2011年ドキュメンタリー映画『ライフ -いのちをつなぐ物語(One Life)』イギリスのBBC製作。
機会があれば、是非見て欲しい映画です。
生物の営みや厳しさ、生きる事はどういう事なのかを考えさせられる、素晴らしい映画です。
ライフ -いのちをつなぐ物語- Blu-Ray スタンダード・エディション