心の道標

様々な自分の疑問に、自分で答えを見つける旅

日本の行方

ゴミから考える日本

スポーツ観戦後のスタジアム清掃は日本の礼儀として高く評価され、ニュースやSNSで報じられます。 日本人のスター選手のゴミ拾いも大きく取り上げられ話題になったりします。 私の街でもゴミの分別が当たり前ですが、カゴ(コンテナ)にペットボトルと書いて…

外国人と暮らす事⦅幸せ⦆(3)

フィリピンは14世紀後半、中国~東南アジア~インド~中東を繋ぐ航路上で海上交易を行っていたイスラム商人の影響でイスラム教が広まりました。 15世紀にマゼラン率いるスペイン船団が武力で介入し、キリスト教を強要する様になりました。その後ポルトガルが…

外国人と暮らす事⦅マニラ・ハイツ⦆(1)

私の知り合い、友人達は馬鹿?が多い(笑) 勿論、悪い意味ではないが、知り合い親交が続いている人達の多くが、フィリピンパブで知り合った、お客さん同士という関係なのです。 同じフィリピンというキーワード以外は、年齢も経歴もみんな全く違っている人達…

働くってなんだ?⦅お金⦆(2)

生活費を稼ぐ為。 すなわち家族を養う為や自立に必要なお金を得るために、仕事に就いている人。 自己実現の為。 仕事において自分自身を成長させ、達成感を得る事、自分自身を高めるために仕事をする。 社会貢献の為。 教育者、医療従事者、警察官、消防士、…

表と裏⦅戦争と平和⦆(2)

今の日本の国民は、全部がそうとは言えないが、保守的なのか希望を持てないのか、外圧からの力に歯向かう事をしなくなっている様に見える。 フランスでは、今年の初め年金の支給を開始する年齢を64歳に引き上げる年金制度改革案に対し反対するデモが各地で行…

言葉の力⦅自己形成⦆(3)

日本語には、沢山の素晴らしい表現力を持った言葉がある。 表意文字である漢字と、それに伴う音読み訓読み、カタカナ、ひらがな、表音文字のアルファベット。 誰もが好きな「桜」も 「桜」「さくら」「サクラ」「SAKURA」 文字によって浮かぶ映像も変わって…

人権問題は戦争への近道(2)

人権問題 は私の経験からも言えるが、教育が大きく関わってくる。 人間形成に欠かせない教育の役割は、その後の生き方にも大きく影響を及ぼすからだ。 知らず知らずのうちに刷り込んでいる危険性を、教育に携わる人達に今一度考えてもらいたい。 最近ではジ…

日本は何処に向かうのか?

年末に十代の若者達による「本音」について語り合う番組を見た。 自分の殻から抜け出せない、もしくは守りたい理由で本音では語れない子や本音で語り合う事で分かり合えるといった子達の話を聞いていたのだが、自分達の住んでいる日本に対する関わり合いの話…