心の道標

様々な自分の疑問に、自分で答えを見つける旅

人生って何? (1)

 

f:id:KENPA:20210501221646j:plain


 

 

産業廃棄物中間処理場

毎日運ばれてくる、様々なゴミ。

使っていない新品の販促グッズ。余ったのか、箱も開けていない建築建材の数々。

とにかく「もったいない」と、いつも呟(つぶや)いて仕分けをしていました。

そんなゴミの中で、多くの笑っている写真を見ました。

アルバムや自作のカセットテープ、七五三で使われたであろう数々の飾り物。

そして塔婆(トウバ)や仏壇。

遺品整理か、事情があったにせよ、心が痛むゴミが、毎日のように運ばれ処理されているのです。

撮ったり眺めたり、送ったり、拝んだりしたであろう思い出の品。

たまに手を止め、それらを眺めていると、「思い出って、一体何なんだろう」暗い、何とも言えない気持ちになりました。

この世に確かにいた人達の、その痕跡を消すように、ゴミとして処分されていく毎日。この場所では、そのような品々に想いを馳せる時間はありません。

そう、ここは産業廃棄物中間処理場。

私が働いていた場所。

 

誰も理解してくれない。誰とも会いたくない。何をして良いのか解らない。踏み出したいけど、踏み出せない。孤独にはなりたくないのに、干渉されたくない。数えればキリがない心の叫び。

社会は、そして世間はその事の答えを先送りして、レールに乗せようとする。

いい子、悪い子、髪の長さや色、性別、民族や宗教。「普通」という答えられない定義。世間体、自主規制。乗り換えの効かない様々な制約のレールが世界中に敷かれている。

でも、そのレールは人生というレールでは決してない。

一体だれが、このレールを敷いているのか?その上に乗る列車の行先は?「安心だから」「皆が乗っているから」列車に乗った人達は、運命共同体

レールが曲がっていても、途切れても、嵐が来ようが、槍が降ろうが、脱線しても運命共同体

乗りたいと思っている人も、乗り損ねた人もいるだろう。悔(くや)み、妬(ねた)み、という想いを抱えながら。

 

でも、自らレールを敷き、列車を作り走り出す人がいる。

世界中にそんな列車が走っている。

もし乗りたいと思ったら、

謙虚という切符、

自由という切符、

愛という切符を持っていれば、誰でも乗せてくれる。

途中下車をしてもいい。

乗り換えをしてもいい。

 

車窓からの景色は常に穏やかで、優しい。

好きな場所で降りて、好きな景色を見て、自由に旅を楽しめる。

何故なら、

終着駅を知っているから。

待っている人がいるから。

 

自転車泥棒 [DVD]

★1948年イタリア映画『自転車泥棒(Ladri di Biciclette)』

貧しい生活の中、質屋に入れていた自転車を取り戻し、仕事に就くが、盗まれてしまい…。

父と子の貧しさの中に見る、絶望や運命をドキュメントのように描いた白黒映画の秀作です。

役者は、父子とも素人ですが、素晴らしい演技を見せてくれます。

「人生とは何か」と考えさせられる映画です。

 


ショーシャンクの空に [DVD]

★1994年アメリカ映画『ショーシャンクの空に(The Shawshank Redemption )』

主演はティム・ロビンス(Tim Robbins)と名優モーガン・フリーマン(Morgan Freeman)

刑務所からの脱走を描いていますが、その中で繰り広げられる人間模様が、見どころでもあります。

公開当初は、興行的には振るわなかったのですが、後に評価が上がり名作と言われるようになった作品。

宗教的要素もかなり埋め込まれています。見て損はしない映画ですよ。

 

2,500円からご利用頂ける自費の訪問介護・家事・生活支援サービスです。

インターネットの活用により、従来の介護保険外 (自費) の訪問介護サービスより低価格でご利用いただけます。

申込はこちら

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKV32+4DRW36+4U7E+5YZ77

 

 

寄付・募金ならプラン・インターナショナル・ジャパン